集客や課題解決のためのホームページ制作サービス

ホーム > Webサイト相談・コンサルティング

Webサイト相談・コンサルティング

Webを使って実現したいことや、ビジネス上の課題を解決するためのご相談を承ります。

「Webを使って新しい顧客を増やしていきたい」
「自社の商品の良さをもっとうまく伝えたい」
「限られた予算をどのように使っていくのが効果的か」
「現在の仕組みをもっと効率化して本来やるべきことにリソースを注ぎたい」
など、

課題を解決するためにWebをどう使っていくかのご相談や、そのための戦略づくり、さらに実行すべき内容のコンサルティングなど、お手伝いをします。
単発でのご相談、複数回もしくは定期的なご相談が可能です。

できること

課題を明確にし、解決のための戦略を立て、実現のための戦術をつくる、お手伝いをします。

  • Webサイトに関するご相談・コンサルティング
    そもそも何のためにWebサイトをつくるのか、ご本人も気づいていないところに、本当に解決すべき課題がある場合もあります。ヒアリングやディスカッションをしつつそれらの課題を洗い出し、それぞれに対してやるべきことを明確にしていきます。
  • 企画参加
    お客様のサービスや商品をどのように見せるか、どのような方法で、どんな順序で認知拡大していくかのアイデア出し、壁打ちなど
  • その他、制作する前段階の、戦略面のアドバイス・支援
    どういった方法でWebを活用していくか
    どんなツールがあり、それらをどのように組み合わせていくのが効率的か
    制作に際して必要な情報や段取りの準備
    など
  • より効果を出していくための、サイト運用面のアドバイス・支援

強み

「長く」、「一緒に」、「自分たち自身も」体験しています。

  • 実績が豊富です
    2002年より○○社以上のクライアント、○○以上のWebサイトを制作・改善し、サービスや商品を認知拡大してきた実績があります。
  • 作る手前の戦略から関わることが多いです
    単なるWeb制作の受託ではなく、経営者や事業担当者と直接関わって動くことが多く、制作前の戦略段階からその成果までを体験してきたノウハウが蓄積されています。
  • 自らも商売をしています
    自らも経営やサービス運営(制作会社と飲食店)をしており、実際に自ら予算とリソースを使って「商売」を大きくしていく体験をしています。

なぜやるのか

現在では、ビジネスにおけるWebの役割はかなり大きく、幅広くなっています。
そのため、これまでのようにただキレイにWebサイトを作るだけでは効果が出にくくなってきています

さらに、Webサイトは構造や技術面でも複雑化してきており、制作単価も上がってきています。
そのため、どこにリソースを投下するべきかの判断を間違え、意味の無いところに費用と時間をかけてしまうと、大きな痛手になります。(逆に、有料無料の便利なWebツールを組み合わせることで、イチからすべてを制作する必要が無くなったりもします。)

それでも、いまだに担当者様の好みを反映しただけだったり、流行りの技術を詰め込んだだけのWebサイトが多くあります。
ユーザーではなく、作る側の満足が目的になってしまうと、当然効果につながりません。

そしてまだまだ世の中にはそういった考え方やご相談も多いです。
お仕事だからと、ただ言われたとおりに作るだけの業者も多いですが、僕はそういったお仕事の仕方はしたくないと思っています。

僕はこれまで、Webを活用してお客さまの商売が伸びる経験をたくさんさせてもらい、そのやりがいと喜びを体験しているので、そちらの方向に力を注ぎたいと思います。

Webを使って課題を解決するには、Webサイトを効果的に活用し発信するための戦略が必要です。
場合によっては必ずしも「作る」ことが正解とも限りません。

それらを踏まえ、Web黎明期から15年以上、Web業界で活動している実績とノウハウも合わせて、”結果を出すための戦略”を導き出していくお手伝いをいたします。